2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

人が「感じない情報」を知ることができるか

週間!木村剛さんの所にポーランドと南アフリカが今後投資するにはよいと出ていた。 二国とも仕事で行ったことがあり、同国の同僚もいる。自分が持っていた感覚と違うことが書いてあった。2005年にポーランドはEUに加盟したが、多くの国はポーランドから…

「万能薬など無い」を、ネパールのプロジェクトで実感

UNFCCCがらみのプロジェクトでネパールのマイクロファイナンスをいまちょっと見ています。先日書いたが*1、今までも保険の問題点を解決してきたので、今のマイクロファイナンスは「気候インデックス」がはやりだと思う。そんなもんだで、今回も気候インデッ…

電気自動車+アルファーで「ビジネスのルール」を変えてみたら

米ゼネラル・モーターズがもう一度電気自動車を作ろうとしているそうです。 http://www.chevrolet.com/electriccar/ 彼らは90年代にも一度電気自動車を作ったが(EV-1)ビジネスをとしては失敗した。最近この事を元にした映画があったが、実際に石油会社の…

自分の仕事について終戦記念日に思う

今日は日本では終戦記念日。イギリスでは終戦記念日では無いので、別に今年も何もなく一日を過ごすことになると思っていたが、思いもかけず、職場で第二次世界大戦の話になった。彼女は昨晩BBCのプログラムでインドがイギリスから独立するドキュメンタリーを…

今週末キャンプを楽しんだ人々

今年も夏休みといった長い休みを取らないままこの夏が終わりそうだったが、急に休みをとってひさしぶりにキャンプに出かけた。朝のすがすがしいお陽さまを浴びて、心もリフレッシュした気分だった。サーフィンもするつもりだったが、波は完全になくなってい…

3000億円を無駄な公共事業のトッピングに使わないで

参院選が終わり、政府の政策がどうなったのか、ユーラシア大陸の反対側の島にいても心配です。公共事業費用は増えはしなかったものを削減は3%だそうです。 TBS News 「公共事業費3%削減で一致、諮問会議」 http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news362…

社会ネットワークと研究

今日は本当に只の日記。うちのオフィスではよく、哲学的な論議を昼飯どきにする。ある意味仲良しグループである。今年のバレンタインデーにユニセフは「子供を育てるのに適しているOUCE各国ランキング」発表したが、その中でイギリスは最下位*1。その理由の…

Re: very impressed - 嬉しいけど悲しいメールをもらう

今日同僚のジーナさんから、昨年スウェーデン国際開発庁から請け負ったプロジェクトに関しての「嬉しいけど悲しいメール」を転送してもらった。そのプロジェクトでは、南アフリカの地方の村で、どの様に貧困層が被害をうけやすいかを調べた。調査の一部はGa …

ウェザー・インデックス(気象指数)保険の利点

マイクロファイナンスに公私混同の興味を持っているが、ちゃんとその仕事もしている。UNFCCC関連の仕事で、マイクロファイナンスをどう気候変動に対応する為に使うか考えている。 マイクロファイナンスは気候変動に対応するために大いに注目を集めている。そ…