Re: very impressed - 嬉しいけど悲しいメールをもらう

今日同僚のジーナさんから、昨年スウェーデン国際開発庁から請け負ったプロジェクトに関しての「嬉しいけど悲しいメール」を転送してもらった。

そのプロジェクトでは、南アフリカの地方の村で、どの様に貧困層が被害をうけやすいかを調べた。調査の一部はGa selala村という小さい村で行われた。

今年、チームのメンバーがGa selala村を再び戻ったときにレポートを彼らに渡し、それを読んだある地元青年から、ジーナさんがメールをうけとったようだ。


私は2006年12月付けの「Ga selala村で気候、水、および健康に関してのストレスに対応する」と題をつけられたあなたのレポートをみて本当に感動しました。あなたはエイズ、水、および教育のように私のコミュニティーに非常に重要であると思う重要な要素を提起しました。私のコミュニティーで教育の問題に関する私の意見を加えたいと思います。 Ga selalaが非常に小さい村であるので、私たちは、お互いほとんど知っていますし、多くは親類関係であります。過去数年間、大学に入学した若者のほとんど男性であり、彼らが彼らの目標とするキャリアをするために村を出ていきました。私の村からキャリア的に成功した女性を10人未満をしか知りません。この事は貧困を認識している私たちのコミュニティーでは大きな挑戦である。しかし、目的を果たすために私たちを思いとどまらせてはいけません。教育の不足は、コミュニティーが過去の数年間の共同プロジェクト(農業、煉瓦作りなど)ので失敗しているの原因です。彼らは生活の向上させる可能性があった天然堀鉱山を失いました。 そして、その失敗を私は私たちの中で教育の不足しているためを考えます。進歩もありましたが、私たちの道のりがまだ長いと思います。 また、私は、地元の自治体が若者に将来へのチャンスを与えないのを責めます。実際、彼らはいつも、もし助けが必要なら来なさいといいます。


私は2006年に土木工学の勉強を終えたとき、地元自治体に経験学習を提供することができるかどうかを聞きました。驚いたことにかれらは仕事の欠員がないかどうか、地方紙をチェックしなければならない言いいました。私は仕事を探すのではなく、訓練を受けたかったのです。私がここに示そうとしていることは地方の自治体が私たちの同胞の技能の開発を十分しないということです。大学に行ったときに、講師が私になぜ土木工学を学びたいかと尋ねたのを覚えています。私は、私のコミュニティーの生活の向上をはかりたいためだと答えました。しかし、Greater Tubatseの人々に貢献する機会はありませんでした。私はGa selalaの人々にするべきであった機会をBophirimaとTshwaneに与えました。私が言っていることは、彼らが十分に私たちのコミュニティーの生活水準の上昇に関与していなのです。地元の少年として、チャンスがあれば地元の為に仕事ができるのに、遠くで仕事をしなくてはならないことは理解できません。


上記は僕が訳したので、原文は以下のとおり:


I was really impressed about your report titled adapting to climate, water and health stresses on Ga selala village dated December 2006. You have raised important factors that I think are very critical to my community like Aids/HIV , water and education. I would like to add my view on issue of education in my community. Because Ga selala is very small village we almost know one another and mostly we are relatives. For the past few years I realized the numbers of youth who are matriculated mostly are males and they move on to do their desired career. I only know less than 10 ladies in my village who have gone very far with their career and that is challenge to our community while recognizing that poverty in our community but we must not be deterred to achieve our goals. Lack of education in our community has seen the community lose lot of project n the past few years. They have lost an open cast mine which I think it would help to enhance the quality of life to our people. And for that lost I blame the lack of education among us as a community. Even though I think there has been progress but I think we are still long way to go. I also blame our local municipality for not giving youth a chance to prepare themselves for the future. The fact is that they always say we must come to them f we need help

. I remember in 2006 after completing my studies in civil engineering I went to the municipality to enquire if they can offer me experitial learning to my surprises they sent me from pillar to strength and they even go as far as saying I must check the local newspapers for job vacancies, but I was not looking for job but I training. What I am trying to show here is that the local municipality does not do enough on skill development and upliftment of lives of our people. I remember when I went to university my lecturer ask me why I want to study civil engineering , my reply to him was that I want enhance the quality of life to my community but has never been the case I have contributed anything to the people of Greater Tubatse. But I have done my bit in Bophirima and Tshwane where I was given a chance to unleash what I should have done to the people of Ga selala. What I am saying is that they are not doing enough to uplift the standard of living to our communities. It does not make sense for local boy to render his service very far while he can do the same to his community if given a chance


読んで複雑な気分になった。自分の行った調査が地元の人に読まれて、調査結果が正しかったと、感動されたのは嬉しかった。しかし、その事がどれだけ彼らの生活を向上させることにつながったのか考えると、複雑である。スウェーデン国際開発庁や他の開発機関が僕等のレポートを読んで、何か行動を起こしてくれるのをまつしかないのか。レポートは地元の自治体にもいっているはずなので、彼らが奮起してくれる事を願う。

最近は調査だけでなく直接発展に関わるプロジェクトに興味がある。それから、僕はあまり専門紙に発表する事に力をいれていないので、その事は研究者として失格だろう。しかし、アフリカなどの地元の人にレポートを読んでもらったり、この日記を書いて、いろんな人に環境と開発やビジネスの関わりを知ってもらった方が正直うれしい。コメントやメールをいろんな人からもらうことは、地球のいろいろな所に「繋がっている」気がしてもっとうれしい。

今日は冗談を書く気分ではなし。本気と書いてマジで。


  blogランキングで応援する!